住宅のプランについて  リビング編2

皆さんこんにちは!

ヒロゼミナールです。

ここでは一生に1回の経験になることが多い住宅建設の知識の紹介をしております。

今までの私の経験での考え方など参考になればと思います。

プロフィールはメニュー欄に入っておりますので、ご興味のある方はご覧ください。

◆リビングの考え方その2

今回はリビングと他の部屋、設備との関係性からプランの考え方を考えていきたいと思います。

  • リビングとの関係性
    1. リビングとキッチン、ダイニングとの関係
    2. リビングと外部空間との関係
    3. リビングと個室との関係

それぞれを細かくご説明して参りましょう!

1.リビングとキッチン、ダイニングとの関係

リビング、ダイニング、キッチン(LDK)、リビング、ダイニング(LD)、ダイニング、キッチン(DK)など様々な形態があると思いますが、どのような形態が良いかは、ほとんど家の大きさで決まってきてしまうと考えても良いと思います。

簡単に説明すると、LDK<LD+K<L+DKのような大きさの関係が一般的になると思います。部屋をまとめてしまった方が、間仕切り建具なども必要ないので、省スペースで構成も出来ます。

・L+DKパターンの特徴

今までの経験上、来客など多くリビングを昔で言う客間(ゲストルーム)として兼用の使い方を考えた方が好む傾向にあります。また、家の構成を個室メインで考えて、リビングを趣味部屋(シアタールーム、ゲームルーム、カラオケルーム)の兼用として使用を考えている方にとっては使い易いプランになると思います。

・L D+Kパターンの特徴

キッチン空間を別にしていると言うことで、お客様が来られたときにキッチンをあまり見られたくないと言う意向か、キッチンの匂いを他のリビング、ダイニングに届かせたくないと言った意向のある場合が多いです。

また、LDとして大家族や親戚などが多く集まる場合には大きな空間ができるので重宝するかと言うメリットもございます。

リビング、ダイニング、キッチンの考え方は本当に家族でのライフスタイルによって様々でありますので、どのようなライフスタイルを考えているか?また、どのようなライフスタイルを目指しているのか?家族の年齢構成など複雑な要素があるので、理想の住宅設計のためにも充分に考え、相談して決めていくことをお薦め致します。

今回は、リビング、ダイニング、キッチンと言った基本構成の考え方を紹介致しました。次回はリビングと外部空間の関係について説明いたします。

質問等ございましたら、問い合わせにメールください。

よろしくお願い致します!!

コメントを残す